ふどういんさん

明日から小樽の不動院というところで小規模なお祭りが開催される。

ここ数年はコロナでずっと中止だったんだけど、今年は久しぶりの再会となるようで、小樽ではほぼ一番最初に開催されるお祭りである。

小樽にもやっと日常が戻ってきた。

僕が小学生だった時代、このお祭りに必ず現れる非常に変わったおじさんがいた。

今考えるとちょっとアレなおじさんだったんだけど、小学生にとってはそんなのはお構いなしに興味の対象となっており、突然奇怪な動きをするそのおじさんは注目の的となっていた。

僕たちは不動院のお祭り時期にだけ出現するおじさんを「ふどう いん」さんと名付け、みんなふどういんさんの誇張したモノマネをしてはキャッキャして遊んでいた。

現在、僕がもしその親だったらこっぴどく叱っていただろうけど、時代は昭和、当時は何でもアリだった気がする。

昔はどの地域にも必ずと言っていいほどそういう人は存在しており、子供の頃の記憶には微かにそんな変わった人も存在している。

そう考えると偉人もふどういんさんも記憶に残るという点では変わりはない。

明日不動院のお祭りに、もしふどういんさんがいたら、目の前で全力で誇張したモノマネをしてあげようと思う。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。