昨日は都通りのアートストリート最終日。
久々の大道芸スタイルでのバルーン&ジャグリングショー。
1回目と2回目の間が20分ちょいしかなくてかなりテンパっていた。
仕込みが間に合わないので、お客さんに仕込んでいるところを見られないように箱の中で顔だけ出しながらモゾモゾ風船を作っていたら、かえってお客さんが集まってきて恥ずかしかった。
もしかしたら箱の中で何かをしているのを想像してもらうアート系パフォーマーだと思われたのだろうか。
それはそれでアリかもしれない。
肝心のショーの方は、好き勝手やらせてもらって楽しかった。
最近は良い意味で適当さが出せるようになってきたと思う。
そして夜になり、恒例の作ったバルーンオブジェを全部並べるの図。
ぶっちゃけこの瞬間が一番凄くて見応えがある。
その後はみんなで記念撮影。
毎回ボランティアで来てくれる商大生には感謝してもしきれない。
そしてカッターを振り乱して風船を全て割る作業。
僕はこの時はいつもX JAPANの紅の時のヨシキをイメージしながらカッターを振り回している。
今年もなんとか無事に終わった。
協力して頂いたぐっちさん、シオリーヌ、大道芸イベントに参加してくれたあっきーくん、時雨くん、ハチくん、ケータくん、本当にありがとうございます!
そして当日行けなくて本当に申し訳ないです。
お詫びに今度全員の自宅まで行って、生地からそば作りに行くね!
大きなプロジェクトが終わってホッと一安心です。
今日は港へ行き、解体される観覧車を眺めながら黄昏れていました。
SECRET: 0
PASS:
ウィングベイの観覧車解体されるんですね・・・。オープンしたての時一度乗ったきりだったけど、海辺に観覧車の風景が好きだったからもう見れなくなるのは寂しいですねぇ(;_;)
SECRET: 0
PASS:
M子さん
なんか台湾かどこかが買い取ったみたいですね。
最近動いていなかったからどうするんだろうと思っていた矢先でした。